忍者ブログ
ありとあらゆるジャンルの1位をピックアップ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ディズニー ありがとうの神様が教えてくれたこと



「ありがとう」

そう言われると、ほとんどの人が嬉しくなると思います。
「ありがとう」が嫌いな人はあまりいない…はず。

最近見かけたコチラのニュース↓では

日本人の「好きな言葉」ダントツの第1位とは?
http://diamond.jp/articles/-/35502

「ありがとう」が日本人の好きな言葉第1位であると
書かれていました。
笑顔にしてくれる言葉としても1位に選ばれています。

自分も「ありがとう」と言われて嫌な気分になることはないですね。
昔接客業を経験していたこともあってか、
お店の人によく「ありがとう」と言います。
接客業の大変さがなんとなくわかるので…

あまりにもあちこちにお店、コンビニがあるため
それがさも当たり前のようになっていますが、
もしお店がなかったら?
買い物したくてもできません。

お客様は神様だ!
なんて言葉もありますが、これはあまり好きではありませんねー…

この言葉があるせいか、お客側のマナーが悪くなっているような気も…。
お店があるのは当たり前のことではありません。

それに何といっても相手だって人間。
こちらが当たり前だ!という態度でいては気分も悪くなります。

お店が「ありがとうございます」と言ってくれるんですから、
こちらも「ありがとう」とお返事していきたいです。
PR

シリコンスチームなべつき 使いこなしレシピBOOK (主婦の友生活シリーズ)



鍋料理に関するアンケート結果が発表されていました。

好きな鍋料理1位に輝いたのは…「寄せ鍋」!
50%以上の支持を集めての1番人気です。

続いて2位は「水炊き」、3位に「キムチ鍋」と続きました。

「好きな鍋料理の1位は「寄せ鍋」 頻度は週1回以上」
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130319/ece1303191246001-n1.htm

なぜかクラスがうまくいく教師のちょっとした習慣



3年連続教員就職率トップになったのは徳島県の鳴門教育大でした!
就職率は80%とかなり高い数字です。

2位は兵庫教育大の78.8%。

少人数クラスによる細かい指導や、意見交換の場など、
学生へのサポート体制がしっかりしています。

「教員就職率80%、3年連続1位の国立大は…」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130210-OYT1T00278.htm?from=ylist


就活版 働きやすい会社ランキング2014年度版



第2位にANA、3位が任天堂。

ちなみに孫に勤めてほしい企業第1位はANAで、2位にトヨタです。
子どもと孫とでは1位と2位が逆転しているのが面白い。

「子どもに勤めてほしい企業、2位は「ANA」 1位は?」
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/21/171/

ダークナイト ライジング Blu-ray & DVDセット(初回限定生産)



雑誌「映画秘法」が2012年最も「サイテー」だった映画ランキングを発表!
第1位に選ばれたのは「ダークナイトライジング」でした…

「映画秘宝が選ぶ2012年「サイテー」映画、1位は「ダークナイト ライジング」」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1301/21/news144.html



忍者ブログ [PR]
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.